ウォーターホテルK プラン検索

札幌で楽しむ|お金のかからないデートアイデア20選

札幌は豊かな自然と都市の便利さが融合した街で、デートを楽しむのにぴったりの場所がたくさんあります。しかし、毎回お金をかけるのは大変というカップルも多いはず。そこで今回は、札幌でお金をかけずに楽しめるデートのアイデアをご紹介します。

のんびり散歩や公園でのピクニック、サイクリング、無料で楽しめる観光スポット巡りから、夜景スポットや季節の地元イベント、さらには自宅での映画鑑賞や一緒に料理を作るプランまで、コスパ抜群で思い出に残る時間の過ごし方が満載です。

季節別!札幌の季節を感じられるのんびり散歩デートプラン

札幌は四季がはっきりと感じられる街です。季節の移ろいを感じながら歩く散歩デートは、お金をあまりかけずに自然の美しさと街の雰囲気を満喫できるおすすめの過ごし方です。

会話を楽しみながらゆったり歩く時間は、二人の距離も自然と縮めてくれるでしょう。ここでは、季節ごとにおすすめの札幌の散歩コースを紹介します。

春|円山公園で桜を愛でるお花見デート

画像引用:円山公園

春の札幌でお金をかけずに季節を楽しむなら、やっぱり「円山公園」でのお花見デート。4月下旬から5月初旬にかけて、園内にはソメイヨシノやエゾヤマザクラが咲き誇り、華やかな景色が広がります。

レジャーシートさえあれば、あとは手作りのお弁当やコンビニコーヒーで十分。自然の中でゆったりと過ごすだけで、満たされた気分になれるはずです。公園のすぐ隣には北海道神宮もあるので、桜を見たあとは静かな境内を歩くのもおすすめ。どちらも無料で楽しめるので、気軽で心豊かな春の散歩デートが叶いますよ。

夏|中島公園で緑と水辺を楽しむ涼やかデート

夏の暑さを避けながら、のんびりデートを楽しみたいときには「中島公園」に行ってみましょう。緑に包まれた園内には菖蒲池や川もあり、水辺の近くを歩くだけでも涼やか。入園料も不要なので、お財布にやさしいのが魅力です。

公園内のベンチで涼しい風を感じながら会話を楽しんだり、持ち寄ったドリンクで休憩したりと、シンプルな時間が心地よく感じられるでしょう。文化的な建築物・豊平館を外から眺めたり、緑陰の中を散策したりと、静かな夏の楽しみ方ができるスポットです。

秋|北海道大学構内でイチョウ並木を歩く静かなデート

画像引用:北海道公式観光サイト HOKKAIDO LOVE!

紅葉シーズンには「北海道大学」の構内がおすすめ。特にイチョウ並木は見ごたえがあり、黄金色のアーチが美しく続く風景は圧巻です。大学構内は誰でも無料で自由に散策できるため、費用は一切かからず、それでいて非日常を感じさせてくれる特別な場所です。

落ち葉の上を歩きながら、静かな空気の中で過ごす時間は、普段とは違うゆったりとした秋を演出してくれます。途中、近くのコンビニでホットドリンクを買ってベンチで一息つくのもいいかもしれませんね。

冬|大通公園で雪と光に癒される夜景デート

画像引用:さっぽろホワイトイルミネーション

お金をかけずにロマンチックなデートを楽しむなら、冬の「大通公園」がぴったりです。11月下旬〜12月はホワイトイルミネーション、2月には雪まつりと、札幌の冬を代表するイベントが立て続けに開催され、どちらも観覧無料。

雪の中で光がきらめく幻想的な夜の風景は、それだけで特別な気分に。冬の寒さの中で過ごす時間は、自然と会話が増えたり、肩を寄せ合ったりと、二人の距離感をほどよく縮めてくれるでしょう。

自然を満喫!札幌の公園ピクニックデートプラン

札幌の公園は、季節ごとの自然を存分に楽しみながら、手軽にピクニックデートができるスポットがたくさんあります。

ここでは、豊かな自然環境の中でのんびりピクニックが楽しめる、おすすめの公園を紹介します。

百合が原公園

画像引用:百合が原公園

札幌市北区にある約25.4ヘクタールの広大な「百合が原公園」は、約6,400種類もの花や植物が植えられている自然豊かなスポットです。

世界各地のユリを集めた「世界の百合広場」や多彩な花壇・庭園が無料で楽しめ、四季折々の美しい自然を感じながらのんびりピクニックができます。園内は広く散策路も充実しているため、ゆったり歩きながら会話を楽しむのにもぴったりです。

野幌森林公園

画像引用:北海道

札幌市・江別市・北広島市にまたがる「野幌森林公園」は、国有林を中心に多様な動植物が生息する自然公園です。広大な敷地内には散策路が整備されており、無料で豊かな自然と触れ合えます。ピクニックや森林浴を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすのに最適です。

園内の「自然ふれあい交流館」は無料で入館することができます。館内には、公園の自然についてわかりやすく学べるパネル展示があるので、散策前後の訪問もおすすめです。

風を感じて爽快に!札幌のサイクリングデートプラン

札幌には自然や街並みを感じながら気軽にサイクリングが楽しめるスポットがたくさんあります。

季節ごとの風や景色を感じながら二人でゆったり走るサイクリングデートは、健康的で気分もリフレッシュできるおすすめの過ごし方。ここでは、札幌の人気サイクリングコースを紹介します。

白石こころーど

「白石こころーど」は正式名称「道道札幌恵庭自転車道線」と呼ばれるサイクリングロードです。もとは昭和48年に廃止された旧国鉄千歳線の跡地を活用し、札幌コンベンションセンターから北広島駅まで続いています。

道は平坦で安全に走れるため、サイクリング初心者やカップルでのデートにもぴったり。風を感じながらゆったりペースで走り、途中のベンチで休憩したり、周辺のカフェに立ち寄ったりと自由に楽しめるコースです。

屯田みずほ通り

画像引用:北区歴史と文化の八十八選モバイルガイド

屯田5条1丁目から西へ約2.6kmにわたって続く「屯田みずほ通り」は、遊歩道とサイクリングロードが整備されたスポットです。かつて屯田地域の稲作を支えたかんがい溝の跡地に、1986年に造られました。

穏やかな自然環境の中を走れるうえ、途中にある「屯田みずほ西公園」などの公園が休憩スポットとしても最適。緑に囲まれてリフレッシュしながら、二人で会話を楽しみつつのんびり走ることができます。ゆったりしたペースで走りたいカップルのサイクリングデートにおすすめです。

札幌の歴史に触れる!観光スポットデートプラン

札幌には、美しい自然やグルメだけでなく、歴史を感じられる無料の観光スポットもたくさんあります。ここでは、明治や大正、昭和の時代に建てられた建築物を眺められる観光スポットを紹介します。

札幌市時計台

画像引用:札幌市時計台

「札幌市時計台」は、札幌を代表する歴史的な観光スポットです。正式名称は「旧札幌農学校演武場」で、北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、明治11年にクラーク博士の構想のもと建てられました。

白い木造の建物に赤い屋根が映える外観は、まるで絵本の中の風景のよう。現在でも時計塔は正確に時を刻み、市民や観光客に親しまれています。内部の見学は有料ですが、外観は無料で楽しめるため、周辺を散策しながら写真撮影をするだけでも十分に満喫できます。歴史の息吹を感じながら、ゆったりと散歩するデートにぴったりのスポットです。

札幌市資料館

画像引用:札幌市

大通公園の西端に佇む「札幌市資料館」は、大正15年に札幌控訴院として建てられた歴史ある建物です。札幌軟石を使った重厚な外観は、どこかヨーロッパの建物を思わせる佇まいで、写真スポットとしても人気。建物は国の重要文化財にも指定されており、見ごたえも十分です。

館内は無料で見学でき、「札幌のまちの歴史展示室」や控訴院時代の法廷を再現した展示、さらには札幌国際芸術祭関連の展示スペースなどがあり、ゆっくり巡れば会話のきっかけにもなるでしょう。散歩の途中に立ち寄れば、静かな時間を共有できる知的なデートが叶います。

清華亭

画像引用:札幌観光協会

札幌駅北口から少し歩いた場所に佇む「清華亭(せいかてい)」は、1880年に明治天皇の北海道行幸に合わせて建てられた貴賓接待所です。洋風建築を基調に、細部に和の意匠を取り入れた和洋折衷のデザインが魅力で、130年以上経った今も建築当時と同じ場所にその姿を残しています。

無料で館内の見学ができるため、歴史や建築に興味があるカップルにはぴったり。木のぬくもりと静かな空気に包まれた空間は、日常の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。ベンチに腰掛けて当時の風景に思いを馳せながら、落ち着いた時間を過ごすことができます。

札幌の無料夜景スポットで過ごすロマンチックデートプラン

夕暮れ時から夜にかけて、二人でゆったりと夜景を眺めながら過ごす時間は、特別なデートの思い出になるでしょう。ここでは、札幌市内で無料で訪れることができるおすすめの夜景スポットを紹介します。

旭山記念公園

画像引用:旭山記念公園

「旭山記念公園」は、札幌市の創建100周年を記念して1970年に開園した公園です。公園の標高は137.5メートルに位置し、展望台からは石狩平野や日本海、札幌市街地のパノラマ夜景を一望可能です。

4月下旬から10月末までは噴水が稼働し、夜にはライトアップされた噴水越しに輝く夜景を楽しめます。夏の夕涼みや秋の澄んだ空気の中で見る夜景は、特にロマンチックな雰囲気を醸し出しているのが特徴です。

COCONO TERRACE(ココノテラス)

札幌の繁華街、すすきのエリアにある商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」の2階と3階に設けられた屋外広場「COCONO TERRACE(ココノテラス)」は、デートにぴったりの夜景スポットです。

ここからは、すすきのの象徴的なネオン看板「ニッカウヰスキー」を間近に眺められ、賑わうすすきの交差点の夜景が一望できます。都会の華やかな灯りを感じながら、軽い休憩や会話を楽しむことができるため、街歩きデートの途中に気軽に立ち寄るのがおすすめ。利用は無料で、すすきのの夜を身近に感じられるスポットとして人気です。

札幌ならでは!地元イベントデートプラン

札幌の魅力は季節ごとに開催されるさまざまな地元イベントにもあります。雪まつりや夏の盆踊りなど、二人で参加して季節感をたっぷり味わえるイベントは、無料で楽しめるものも多いです。ここでは、札幌らしさを感じられるおすすめの無料イベントを紹介します。

6月:札幌まつり神輿渡御

画像引用:札幌観光協会

札幌の初夏を彩る「札幌まつり」は、北海道神宮の例祭として100年以上の歴史を持ち、市民に親しまれている伝統行事です。

16日に行われる「神輿渡御」では、色鮮やかな装束に身を包んだ約1,000人の行列が、4基の神輿と8基の山車とともに札幌市内を巡行。円山の北海道神宮を出発し、すすきのや札幌駅前通、大通公園周辺なども通ります。沿道から無料で見学でき、歴史ある祭礼を肌で感じられるのが魅力です。

8月:北海盆踊り

画像引用:さっぽろ夏まつり

1954年に始まった「さっぽろ夏まつり」の一環として誕生し、今や札幌の夏の風物詩となっているのが「北海盆踊り」です。北海道ならではの盆踊り文化を大切に受け継ぎながらも、近年は海外からの観光客も加わり、国際色豊かな雰囲気で賑わいを見せています。

会場となる大通公園では、浴衣姿の市民や観光客が輪になって踊り、夕暮れから夜にかけて札幌の夏を彩ります。誰でも自由に飛び入り参加できるのも魅力で、札幌の中心部で気軽に伝統文化に触れられる盆踊りです。

11~12月:さっぽろホワイトイルミネーション

画像引用:さっぽろホワイトイルミネーション

1981年に大通公園の小さな広場でスタートした「さっぽろホワイトイルミネーション」は、今や札幌の冬を象徴する一大イベントです。現在では、大通会場に加え、札幌駅前通や北3条広場(アカプラ)、南一条通など市内の各所が光で彩られ、街全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

特に、大通公園に設置されるシンボルオブジェは毎年異なるテーマで登場し、訪れる人々を楽しませてくれます。飲食や買い物をしなくても、街歩きそのものがアート鑑賞のように楽しめる、冬の札幌ならではの無料イベントです。

2月:さっぽろ雪まつり

1950年に始まり、今では世界的なイベントへと成長した「さっぽろ雪まつり」。メインの大通会場(1丁目~11丁目)では、大小さまざまな雪像・氷像が無料で公開されています。

夜間はライトアップもあり、昼とは違う幻想的な雰囲気を楽しめます。

特に11丁目の国際雪像コンクールでは、制作中の様子を間近で観られるのも無料ならではの醍醐味。会場内には飲食ブースもありますが、利用せずとも十分に散策・鑑賞を楽しめます。雪像のテーマにちなんだ話をしたり、感想を言い合ったりするのもよいでしょう。

お金をかけずに楽しむ!自宅でゆったりデートプラン

外出が難しい日でも、工夫次第でお金をかけずに充実したデート時間を過ごすことができます。リラックスできる自宅で、二人の距離をぐっと縮めるおすすめプランを紹介します。

映画鑑賞を楽しむ

自宅での映画鑑賞は、外出しなくても非日常感を味わえる最高のリラックスタイムです。お手持ちのDVDや、無料トライアル中の動画配信サービスを利用すれば、レンタル代や映画館のチケット代がかからずお得。ポップコーンや軽食を手作りすれば、さらに節約しながら映画館の雰囲気を楽しめます。

好きなジャンルを相談して選ぶことで、二人の趣味や感性を知るいい機会にもなるはずです。ゆったりと並んで座り、会話を交えながら観ることで、自然と心の距離も近づくでしょう。

料理を一緒に作る

一緒に料理を作る時間は、楽しみながら協力することでお互いの絆が深まる絶好のチャンス。食材は家にあるものを工夫して使い切ることで、無駄を減らし節約にもなります。簡単なレシピや時短メニューを選べば、気負わず楽しめます。

料理中は普段話さないことも話せたり、役割分担で自然にコミュニケーションが生まれたりするので、おうちデートのいい思い出になるでしょう。完成した料理を一緒に味わいながら、楽しい時間を過ごしましょう。

ボードゲームやカードゲームで遊ぶ

ボードゲームやカードゲームは、お金をかけずに盛り上がれる自宅デートの定番です。すでに持っているゲームを活用すれば新たな出費も不要。対戦をすることで、自然と笑顔や会話も増えていくでしょう。

初心者向けの簡単なゲームを選ぶと、緊張せずリラックスして楽しむことができます。ゲームの合間にドリンクを用意したり、ちょっとしたお菓子を手作りしたりすれば、より心地よい空間が作れますよ。

まとめ

札幌には、自然・歴史・文化を身近に感じながら、コストを抑えて楽しめるデートスポットがたくさんあります。季節の移ろいを感じる散歩道、地元のイベントや歴史ある建物、夜景スポットなど、特別な演出がなくても心が豊かになる時間を過ごすことができるはずです。

大切なのは「どこに行くか」ではなく、「誰とどう過ごすか」。肩ひじ張らずに一緒に笑い、語り合う時間こそが、何よりの思い出になります。ぜひ今回紹介したアイデアをヒントに、ふたりだけのとっておきのデートプランを見つけてみてくださいね。

二人の時間をゆっくり過ごしたいカップルにおすすめなのが、地下鉄幌平橋駅から徒歩約3分の「ウォーターホテルK」です。豊平川沿いに佇むレジャーホテルで、落ち着いた雰囲気の中でくつろげるのが魅力です。

一部の客室からは川や街並みを望むことができ、昼と夜で異なる景色が楽しめるのもポイント。外を散策したあとにそのまま立ち寄れば、静かな部屋で景色を眺めながら過ごす“ひと休みデート”にぴったりです。

さらに、サウナやカラオケ付きの客室、リーズナブルなルームサービスも充実。移動や外食にお金をかけず、のんびりと過ごす時間を楽しめます。お金をかけずにデートを楽しんだあとの“ご褒美タイム”として、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ウォーターホテルKの事前予約はこちらから

公式サイトWALTER HOTEL K
SNSInstagram
お部屋お部屋一覧(全31室)
特徴大小さまざまなサイズの部屋がありますが、広々とし、清潔感、高級感があり普段とは違う雰囲気を味わえるのが特徴。お風呂から札幌を一望できる美しい夜景をみれる部屋もあり、ゆっくりと過ごせます。
駐車場全45台 駐車可能(立体駐車場32、1階駐車場6台、地下駐車場7台)※高さ制限2m(ハイルーフ車駐車可能、大型車の場合は要相談)
チェックイン2階のフロントに行き、パネルを見て空いているお部屋をお選びください。その後、選んだお部屋の詳細についてご案内します。
チェックアウトお部屋で清算のご案内させていただきます。
支払い方法現金またはクレジットカードも利用可能です。クレジットカードでのお支払いの請求名は「法人名」での明記となりますのでご安心ください。
ご予約WEBから事前予約
空室の確認ウォーターホテルKの空室確認
住所〒064-0914 北海道札幌市中央区南14条西1-1-2最寄駅:幌平橋 徒歩3分
ウォーターホテルK プラン検索
ウォーターホテルK
ご予約はこちら
ホテル縁